2021年11月25日
楽しいね〜
こんにちは、あやですー!
間が空き過ぎる前にちゃんとブログを更新しようと思います!
目指せ!習慣化!!
(本当は今週中に2回更新しなかったらサニーにスタバを奢る約束してるので更新頑張ってます。笑)
最近はなんか良いこと多い気がしますね〜
前よりもお仕事を楽しめてる感覚があります!!
なんでかな〜って不思議に思ってたんですけど、最近しっくりきたことがあるのでそのお話をしたいなぁ〜と思います!
私は本を読むのが好きで、よく読むのですが、最近読んだ心理学の本にこんなことが書いてありました。
ある物事に取り組んでいる時に、完全にのめり込み、集中している状態のことをフロー状態と言うのですが
フロー状態に入るには適切な難易度が大切で、
既知のものが半分、未知のものが半分の状態の時、人は最も高い学習効果をあげる
という内容の本でした。
これを読んだ時に、あやか少女はぴきーーんと来たんですね。笑
これだ!って!!笑
アークに来たばかりのことは、本当に何も分からなくて
ひとりで潜降できるかも不安で、機材を準備する時に何に気をつけなくちゃいけないかも分からない。
お客さんの顔も全然知らなくて、どんな風に接したら良いのかも分からなくて緊張でガチガチ。笑
そんな状態でどうにかこうにか働いてきましたが、最初はやっぱりできないこと、分からないことだらけで、辛いなぁって思うこともちょくちょくありました。
当時の状態は、分からないこと100%。笑
今ももちろん、分からないこと、できないことたくさんあります!!
たくさんあるけど、でも半年経って、分かるようになってきたこと、できるようになってきたこともちょっとずつできました。
胸張ってできることもありつつ、新しいこと、分からないことに毎日挑戦してる日々です。
だから特に最近、毎日楽しめてるんだろうなぁって気付いちゃいました!
出来ることと分からんことが絶妙なバランスでミックスされてる日々を送っています!!
フロー状態に近いマインドで働けてるんだろうなぁ〜って!
という報告です!!
今はペーペーだから分からないことが特に多いけど、きっとインストラクターになったとしても、海は毎日違うし、出会うお客様も様々で、全く同じことがないから、常に未知との遭遇なんだろうなぁと思うと、本の言葉で言うフロー状態に入りやすい職業なのかもしれませんね…!
今日のブログは真面目すぎましたか…?笑
ではまた〜!
(写真は体験ダイビングのためにゴリチョに向かう途中の朝日〜)
Posted by
アークダイブ
at
15:58
│Comments(
0
)
│
あや
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
最近のコメント
さっちー / 今までありがとうございます
さっちー / 1月のぼやき(イントラ試験に・・・
アークダイブ / ホバリング練習〜イントラに・・・
さっちー / ホバリング練習〜イントラに・・・
アークダイブ / 思い出投稿
カテゴリー
ビビ (91)
げんき (33)
あい (37)
アカリ (30)
キエ (62)
リオ (44)
さゆ (52)
ゆか (49)
かっちゃん (49)
ずーみん (52)
まいまい (53)
スギ (67)
マーシー (43)
クリス (38)
トン (1)
タッキー (64)
トミー (86)
ナビイ (60)
ユウ (43)
ナオ (2)
ミヤ (14)
はたはた (76)
ユウヤ (66)
エミ (68)
むっちゃん (52)
ノリ (60)
コウタ (16)
コウタ (3)
あい (0)
タムタム (18)
タカ (7)
かあや (39)
まりな (31)
カルロス (14)
アト (103)
マサミン (9)
ナツミ (26)
キホ (30)
リク (8)
るい (1)
ルイ (0)
ヒロ (17)
モナ (81)
おぎ (8)
りん (20)
ギャビー (7)
サニー (27)
あや (30)
アレク (5)
過去記事
読者登録
QRコード
ブログ内検索
アクセスカウンタ