はいさーい!
あやです!
今月も今日でおしまいですね!
今月でワースタ同期のおぎりんが終わりだったり、私とサニーはイントラ試験に向けて動き始めたり
いろんな変化を感じている今日この頃…
同期が帰っちゃう寂しさもある一方で、新しいダイビング人生が始まろうとしているワクワクと、変化していくアークダイブへのドキドキと、未来の自分への期待とで胸がいっぱいですネ
プレIDC、IDCを通して考えること、感じること、気付くことが、ただアシスタントとしてメニューに入ってる時とは全然違くて、めちゃ楽しいです!!
IEに向けた勉強が進むにつれて
めっちゃかっこいいインストラクターになりたい!
って気持ちが強くなっていきます!
それに加えて、今まで体験、講習に入ってた時に、こういう教え方したら良かったんだろうなぁとか
水中でこうやってゲストコントロールしないといけないんだなぁとか
今まで何となく見過ごしてきたことにたくさんアンテナがはっていく感じがたまらないですね笑
本当楽しいし、もっとたくさん学びたいなぁって思います!!
そして改めてイントラってすげぇ!ってなります!
昨日のスタッフトレーニングでも
イントラ試験に向けたお勉強、海での練習を通しても本当に思いました
まぁ焦らず自分にできることをちょくちょく増やしていきますよ
それが私のスタイルかなぁって
沖縄に来てから気付いたんですよね
自分なりに着実にね〜
私は、まだまだ成長して
かっこよくて、かわいくて?笑
ダイビング苦手な人の気持ちが分かるインストラクターになりますよ
(痩せなきゃ…w)
苦手な人に寄り添えるインストラクターになりたいってのも理由があって
私の初めてのダイビングはオーストラリアでの体験ダイビングだったんですけど
本当に怖すぎて、呼吸できないしもうパニック!!
ってところからスタートしました。笑
アークに来たばっかの時も、しばらくはなかなか潜降できない人間で、アシスタントどころじゃないスキルだったし
IEに向けて水中スキルを磨いている今でも、みんなより水中スキルは練習しないとなかなかできないので、
私はダイビング下手くそな素質があるんだと思います!!笑
来たばっかの頃はそれがめちゃくちゃ嫌だったけど
最近は下手くそでよかったーって思ってます!
ダイビングできない人の気持ちめちゃくちゃ分かるから!
こういう苦い経験もこれからのダイビング人生に生かしていけると思ったら
それもまたワクワクで
とにかく最近はワクワクしてるんだよー!!
っていうのをお伝えするブログでした!
なんか本当思ったことつらつら書いてるからこのブログ心配なる笑
ちょっと語る系になっちゃってましたかね?w
でも素直な気持ちです
この写真は昨日のトレーニングできほさんが撮ってくれた水中集合写真!
お気に入りすぎる
カメラマンしてくれてたので集合写真にいないきほさん、ここでソロでお送りします♡笑
ではまたねー!